fc2ブログ

青嵐のメモ帳

在学中に一人暮らししてみたい

ポケモンBW プレイ日記11

なんかまた期間が開いてしまった。
最近ポケモンばっかりやってるせいでしょうか。
メモしながらストーリーは進んでるですけど、記事にするのが面倒(ry
一応なんとかクリアまでは終わりましたよ。

以下ポケモンBW。
ライモンシティ入りまで。

さてと、4番道路進行ですね。
出てすぐのところに回復ポイント発見。
家というか、プレハブ?
ヒウンのポケセンまで戻らなくていいのでずいぶんと楽にw

と、クルミルが20レベルでクルマユに進化。
アーティが23レベルのハハコモリ使ってたんですけど、ひょっとして石進化ですかね?
だとしたら育成切るぞこれ。

そしてこの砂漠、どこへ行けばいいのかがわからないw
いろんなところをうろつきつつ、ダウジングでアイテムを発掘。
隠しアイテムすごいたくさんあるんですがw

コロモリも20レベルで進化、ココロモリに。
ネーミング…。

北の方のプレハブで技マシン28「あなをほる」を人からもらいました。
序盤の地面技としてはそれなりに重宝しますね。
しかも今作では回数制限ないし。
あと、砂漠のどっかで技マシン41「いちゃもん」拾いました。

4番道路をまっすぐ北に行くとフリーウェイとやらが。
頭上を車が走ってます。
しかし道路ってほとんど見た記憶が(ry

そこからさらに北へ行くとライモンシティらしいですね。
フリーウェイに沿って西へ行くとリゾートデザートだそうです。
あ、「あなをほる」はそれの手前のプレハブです。

どっち行こうか迷ったんですけど、とりあえずリゾートデザートへ。
ここも砂漠方式で、色の濃い地面でポケモンが出る様子。
イシズマイと遭遇、捕獲。

ゲートを抜けた先は砂漠。
これ迷うんじゃ(
と、ドクター発見。
ひょっとすると、と思ってたら、やっぱり戦闘終了後に回復してくれました。ありがたい。

こういう広いとこは、片っぱしからうろうろしてみます。
あやしい人からやわらかいすなをもらいました。
一番左下の端っこで技マシン39「がんせきふうじ」をげっと。
これは、まぁ、使えなくもないのかな。
いわなだれとか来るまでのつなぎかな。

なんか、トレーナーがどんどん新ポケ出してきて楽しいです。
タイプがわからないのも何匹かいるんですけど、そういうのを予想しながら戦うのが楽しいw

そして古代の城へ。
ていうか、周りにあった変なポケモンの像はなんなんでしょうか。
古代のポケモンの像らしいけど。

ここは普通に野生ポケ出るっぽいです。
洞窟みたいに、何もないとこでも出る感じ。

デスマスと遭遇、捕獲。
特性はこれ新特性ですね。
相手の特性を変える特性って初めてじゃね?

奥へ進むと、化石くれるっぽい人が。
とりあえず保留。どっちがいいんでしょ。

階段から降りようとしたら、砂ばかりだから進めんぞ、とおっさんに止められる。
多分今後のストーリー展開で行けるようになるのかな?
かわりに流砂に飲み込まれてみます。
アイテム落ちてたくらいで、他は大したものありませんね。

多分今はこれで行けるところ全部でしょう。
ということで、戻ってライモンシティへ。

ゲートでチェレン・アララギと遭遇。
アララギがハイパーボールくれました。
今のとこ、モンスターボールで何の問題もないんですけどねw
いろいろ話してましたが、要約すると旅を楽しめってことでしょうかね。

話も終わって、ライモンシティへ。
ポケセン入って終わろうかと思ったら、そこでプラズマ団登場。
どうやら育て屋さんに絡んでる様子。
下っ端「育て屋なら、ポケモンもってんだろ? そのポケモンよこせよ」
無茶苦茶なやつだな。
そして戦闘に。
出てくるのは催眠厨ことミルホッグ。
こいつ大嫌いなんですが(

プラズマ団「ひとまず逃げよう。遊園地でやりすごそう」
それ遊びに行ってんじゃね?
え、戦闘? もちろん余裕でしたよ。

育て屋さん助けてあげたお礼に自転車をもらいました。
これはありがたい。

そしてベルと遭遇。
なんか、ライモンシティの観光名所をいろいろ紹介されて、どっかへ行ってしまった。
落ち着きのないやつめ。

そしてようやくポケセンに入って一段落。
今回はここまで。

スポンサーサイト



PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する