
ちなみに俺は白です。
前情報ほとんど仕入れてなかったので、適当に選びましたw
見た前情報って言ったら、公式サイトを何回かチェックした程度でしょうか。
ということで、かなり新鮮な気持ちで遊んでますw
以下プレイ日記。
ネタバレ含むので見たくない方はスルーで。
中身は二つ目の町到着まで。
まず起動したときにすることと言ったらOP鑑賞ですよね。
ということで見てみたんですが、何この中世ファンタジーRPG。
玉座とか王冠とかあるし、儀式みたいなことしてるし。
これほんとにポケモンかよww
後々どんな風に出てくるんでしょうかね。
意味のわからないムービーを見たあと、ようやくポケモンらしいOPに。
さぁ始めるぜー。
真っ先にやったのが、不思議な贈り物(
いや、だって、ビクティニ欲しいじゃないですか。
今回は贈り物のカードは12枚まで残せるそうです。
HGSSまでは3枚だったのにね。
そういえばパールでマナフィもらうの忘れてたぜ…。
最初から始める。
やっぱり最初は博士の長い話からなんですねw
てか、アララギ博士ずいぶん元気なおばさんだな。
女の博士ってポケモン初ですよね。
博士の話を流し読みして始まったんですが、春ってなんぞ春って!?
今9月だし秋だぜ!
季節限定のポケモンとかもいるんでしょうか?
てか、どのくらいの周期で季節って変わるんでしょうか。
説明書に書いてあったっけ? ほとんど読んでません(
場面変わって家の中。
主人公と男の子と女の子。
これは3人でポケモン分け合うフラグですね。
てか、3人一緒に行動するんでしょうか?
なんか、言動的に。
で、セーブできたので初セーブ。
そういえば下画面が真っ暗なんですけど何に使うんでしょうか?
HGSSのメニュー画面割と使いやすかったのになぁ。
DPみたいなポケッチ的な何かがもらえるんでしょうか?
御三家は一応ツタージャを選択。
クリア後にメタモン連れてこられるっぽかったんですが、一応メスを粘ってみましたw
あとから見たら性格てれや。
で女の子とバトル。まだ名前覚えてないんですサーセン。
女の子が自分と相性いいポケモンで、男の子が自分と相性悪いポケモンぽいですね。
ミジュマルは体当たりでごり押しして撃破w
レベルあがらなかったんだぜ! 珍しい。
そして戦闘後は部屋が大変なことに。
これから自由に動けるのかなーと思ったら、今度は男の子とも戦闘に。
豚に危うく負けかける(
一応勝ったんですけど、負けてたらなんかイベントあったんですかね?
とりあえずここでレベルアップ。
男の子と女の子が移動して、自由に動けるように。
なんとなくWiiを調べてみると
Wiiがある まったく壊れていない!
ここでしか見られないレアコメントでしょうかw
なんという任天堂ハード頑丈アピールww
研究所に行けって言われたので、とりあえず町をうろうろしてみる(
建物内に入るときは画面切り替えがないんでしょうか。
慣れるまで気になりそう。
女の子の家では親子の喧嘩イベント。
研究所に行ってみると、いつも通りのポケモン図鑑。
他の2匹と戦闘したのってもらう前だったはずなんですけど、一応登録されてるんですねw
話終わって、じゃあ1番道路に行くよって、ずいぶんフリーダムな博士だな。
てか、1番道路なんですね。
今までは
初代→1番~
金銀→初代の続き
RS→101番~
DP→201番~
だったから、てっきり301番~かと思ったんですが。
「○○番道路で出会った」ってのの差別化とかいいんでしょうか。
博士がポケモンゲットのお手本見せてくれたんですが、俺はミネズミよりもチラーミィが欲しいぜ!
しばらく1番道路うろうろしてみたんですが、なかなか出なかったので、ここじゃ出ないんでしょうか?
あと、ハトみたいなのも公式サイトに載ってた気がするんですが、見つけられませんでした。
博士は勝手に一人で次の町へ。フリーダムな(ry
ポケモン捕まえつつ次の町へ。名前覚えてない(ry
1番道路で見つけたのはミネズミとヨーテリーだけだったんですが、他にも出ますかね?
一応両方とも捕まえてみた。
もう少しうろうろしてみようかなぁ。
恒例のきずぐすりイベント
ポケセン、随分見た目変わりましたね。
フレンドリィショップも中に統合されてたし。
品ぞろえがモンスターボールときずぐすりだけとか、貧弱すぎるw
2階にも上ってみたんですが、全部準備中でした。
多分バッジ1個とかそんなとこでしょう。
とまぁ、今はこんなところでセーブしてあります。
ポケセンから出てみたら
「広場でなんか始まるってよ!」
って言われたんですがそんなこと知ったこっちゃありません。
1番道路に逆戻りしてレベル上げてきました。
そういえば入れ替えでレベル上げてたんですけど、経験値の仕様が変わったっぽいです。
前までは出たやつ全員に均等に入ってたんですけど、近作は多分最初に出したやつに多めに入るのかな?
いろいろ試してみないとわからんのですが。
まぁ、若干育てやすくなったかも。
そんなこんなで、今は
ツタージャ Lv8
ヨーテリー Lv5
ミネズミ Lv5
となっております。
しかしミネズミかわいくねぇな(


