
テスト前ということで、ずいぶんと課題も多くなってきました。
思ったよりも多いんですよねー。
来週の火曜日が峠かな。
その日提出の課題が
・微積のプリント
・情報工学概論レポート
・論理回路レポート
あと、課題とは別だけど、ものづくりデザインで少しやらなきゃいけないことが。
提出日かぶりすぎだろjk
他はせいぜいプログラミングとリベラルアーツの課題くらいかな。
あとはテストがちょこちょこと。
正直テストより課題のがしんどいです。
テストは最悪時間がなかったら適当な勉強で終わらせればいいけど、課題は絶対にやらないといけませんしね。
まぁ、どれだけ手抜いても、そこまで単位落とさないでしょうし。
とりあえず概論のレポートやってきます。
そういえば昨日のことなんですが、今週の工学概論ではなぜかひろゆきさん(2chの開設者)が来ました。
いや、正確には夏野剛っていう方の公演で、夏野さんが「つれてきた」らしいんですが。
いきなりJRのホームのきしめんの話から始まって吹いた(
なんつーか、普通に「おもしろい話」で終わりました。
今度どのくらい役に立つのかは不明(
思ったよりも多いんですよねー。
来週の火曜日が峠かな。
その日提出の課題が
・微積のプリント
・情報工学概論レポート
・論理回路レポート
あと、課題とは別だけど、ものづくりデザインで少しやらなきゃいけないことが。
提出日かぶりすぎだろjk
他はせいぜいプログラミングとリベラルアーツの課題くらいかな。
あとはテストがちょこちょこと。
正直テストより課題のがしんどいです。
テストは最悪時間がなかったら適当な勉強で終わらせればいいけど、課題は絶対にやらないといけませんしね。
まぁ、どれだけ手抜いても、そこまで単位落とさないでしょうし。
とりあえず概論のレポートやってきます。
そういえば昨日のことなんですが、今週の工学概論ではなぜかひろゆきさん(2chの開設者)が来ました。
いや、正確には夏野剛っていう方の公演で、夏野さんが「つれてきた」らしいんですが。
いきなりJRのホームのきしめんの話から始まって吹いた(
なんつーか、普通に「おもしろい話」で終わりました。
今度どのくらい役に立つのかは不明(
スポンサーサイト


