
ちょっと酔っております。
とは言っても、もうほとんど抜けてますが。
そんなに飲んでませんし。
まぁ、何があったかというと、コンパなんですけどね。
今日のは委員会のコンパでした。
委員会でもコンパあるとか、もう大学ってイミフですね(
普通に委員会をしてから、そのあとコンパということで、9時ごろに帰ってきました。
というか、不思議なのが、ほぼ1年生だけのはずだったのに、普通にビール瓶が用意してあったこと。
しかも本数的には一人一本ペース。
誰がそんなに飲むんだよ(
2年生と3年生もいましたけど、企画の人だけっぽくて、全部で10人くらいでしたかね。
1年生は40か50人くらいかな?
テーブル一つに20本あって、テーブルが3つだったから、どう考えても異常ですな。
情報工のときのコンパとは違って、結構たくさん食べられましたし、それなりに楽しかったかな。
先輩とも何人かと話せましたし。
委員会自体の活動は隔週くらいであるのかな?
まぁ、工大祭に向けてぼちぼち進んでくと思います。
さて、課題やるか…。
あ、そうだ。
高校へは30日に行こうと思います。
来週の木曜日ですね。
如月とばんちょと行くみたいです。
一応報告。
とは言っても、もうほとんど抜けてますが。
そんなに飲んでませんし。
まぁ、何があったかというと、コンパなんですけどね。
今日のは委員会のコンパでした。
委員会でもコンパあるとか、もう大学ってイミフですね(
普通に委員会をしてから、そのあとコンパということで、9時ごろに帰ってきました。
というか、不思議なのが、ほぼ1年生だけのはずだったのに、普通にビール瓶が用意してあったこと。
しかも本数的には一人一本ペース。
誰がそんなに飲むんだよ(
2年生と3年生もいましたけど、企画の人だけっぽくて、全部で10人くらいでしたかね。
1年生は40か50人くらいかな?
テーブル一つに20本あって、テーブルが3つだったから、どう考えても異常ですな。
情報工のときのコンパとは違って、結構たくさん食べられましたし、それなりに楽しかったかな。
先輩とも何人かと話せましたし。
委員会自体の活動は隔週くらいであるのかな?
まぁ、工大祭に向けてぼちぼち進んでくと思います。
さて、課題やるか…。
あ、そうだ。
高校へは30日に行こうと思います。
来週の木曜日ですね。
如月とばんちょと行くみたいです。
一応報告。
スポンサーサイト


