
最近更新頻度が低すぎて、どんなふうに書いてたか忘れるくらいになってきました(
最近はそこそこ充実してて(おもに遊びで)、名古屋市科学館へ行ったり、ポケモンで色キバゴをゲットしたりしてました。
明日は高校のメンツと泊まりで遊びに行ってきます。
久しぶりに会うやつもいるし、楽しみ。
ただ、風呂の準備が面倒くさい。
男だけなら、1泊くらい間違いなく無しで過ごすのになぁ、とか思ったりも。
まぁ、翌日どのくらいまで遊ぶかにもよるのかな。
そうそう、名古屋市科学館ですが、かなり楽しかったです。
プラネタリウムも見てきたんですけど、なんていうか、あれは素直にすごいと思いました。
あんまり星に興味なくても見る価値ありますな。
学生は500円で行けるし。
ただ、今の時期はオープンしたばっかりなせいか、朝早目に行かないとプラネタリウムに入れない可能性も。
それ以外でもそこそこ楽しめるとは思いますけどね。
ちなみに色キバゴは国際孵化でゲット。
今回は国際孵化での色違いの確立すごいあがってるのかな。
100~200匹くらいで生まれてる人多数。
俺も140匹くらいでゲットできました。
今までは2000分の1くらいだったはずなんですけどね。
できれば色違いのキュウコンとかギャロップとかほしいけど、親探しがきつい…。
最近はそこそこ充実してて(おもに遊びで)、名古屋市科学館へ行ったり、ポケモンで色キバゴをゲットしたりしてました。
明日は高校のメンツと泊まりで遊びに行ってきます。
久しぶりに会うやつもいるし、楽しみ。
ただ、風呂の準備が面倒くさい。
男だけなら、1泊くらい間違いなく無しで過ごすのになぁ、とか思ったりも。
まぁ、翌日どのくらいまで遊ぶかにもよるのかな。
そうそう、名古屋市科学館ですが、かなり楽しかったです。
プラネタリウムも見てきたんですけど、なんていうか、あれは素直にすごいと思いました。
あんまり星に興味なくても見る価値ありますな。
学生は500円で行けるし。
ただ、今の時期はオープンしたばっかりなせいか、朝早目に行かないとプラネタリウムに入れない可能性も。
それ以外でもそこそこ楽しめるとは思いますけどね。
ちなみに色キバゴは国際孵化でゲット。
今回は国際孵化での色違いの確立すごいあがってるのかな。
100~200匹くらいで生まれてる人多数。
俺も140匹くらいでゲットできました。
今までは2000分の1くらいだったはずなんですけどね。
できれば色違いのキュウコンとかギャロップとかほしいけど、親探しがきつい…。
スポンサーサイト


