いつの間にやらゴールデンウィークですね。
4月はあっという間に去ってしまったぜ。
黄金週間がですねー。
予定が全然ないんですよねー。
2日に大学の友達と遊ぶ(未確定)のと、4日に高校の友達と遊ぶのと。
それだけしかないんですよ!
果てしなく暇なので、誰か遊んでくだしあ><
とはいっても、みんなバイトとかサークルとかあるんだろうなー。
いませんよねー、そんな暇な人。
家で本でも読むか…。
今日は午後から英語が1コマあるだけなので、のんびり自宅のPCから書いております。
英語とってなかったら7連休だったんだぜ!(
スポンサーサイト
本日昼間に技遺伝用のドーブルの孵化をしていたときの出来事。

まさかの色違いゲットwww
なんか尻尾の色に違和感あるなーと思ってよく見てみたら色違いでした。
卵孵化中に色違いゲットしたのは初めてです。
まぁ、いじっぱり&1Vなので、対戦で使うには厳しいかなw
観賞用として大事にとっておこうと思います。
最近バトレボを友達から借りて始めてみました。
PTはライボルト、クチート、チルタリス、ムクホーク、モルフォン、トリトドンの6匹。
このPTにしてから少し勝てるようになってきました。
何度か厨ポケだらけのPTとも遭遇したんですが、応手を間違えなければ割といけます。
ちなみに一応全部種族値合計500以下のはず。
若干モルフォンとクチートの登場回数が少ないです。
ただ、どっちも外すと抜けないやつがでてくるんですよね。
同じ様な範囲持てるやつ育成したら外すかもしれません。
前はトリトドンじゃなくてヌオーを使ってたんですが(貯水持ちだし)、水受けとして出すよりも炎岩電気あたりに出すことが多かったんですよね。
じゃあ合計種族値の高いトリトドンにしよう、ということになったわけです。
しかも、確かトリトドンの方が草結びのダメージが少なかったはすですし。
それにしても、ムクホークはマジで使いやすいです。
種族値総合475とは思えない強さ。
攻撃120&タイプ一致ブレバは伊達じゃないですw
威嚇もあるし、地面技読みでも出しやすいし。
その割に、あんまり対戦じゃ見ないんですけどね。
いつか実況者さんと対戦して動画に出るのが夢なんだぜ…!
最近やるゲームがなくて暇だったので、久々にFEを再開してみました。
手をつけたのは烈火の剣。
難しすぎず、簡単すぎず、適度な難易度でとっつきやすいですね。
そういえばFE新作って噂が流れてるらしいですが、ホントなんでしょうか?
次は携帯ゲーム機で出るといいなぁ。
データが全部飛んでたので、リン編ノーマルからスタート。
チュートリアルが若干鬱陶しいです。
現在8章開始前まで進めてあります。
なんだか、全体的に速さの伸びが悪いです。
まともに伸びてるのがリンとエルクだけですよ。
力はセインもケントもウィルもガンガン伸びてるんですけどねー。
とりあえず今後としては、エリウッド編を1周クリアしてからヘクトル編に進もうと思ってます。
ヘクトル編あんまりしっかりやったことないんですよね。
エリ編は2~3週くらいした記憶があるんですけど。
ヘクトル編クリアしたら、また何かやりこみでも始めましょうかね。
どんなのがいいかなー。
最近若干暇してます。
ちょっと前までディスガイアやってたんですが、そっちも少し飽きたし。
モンハンを改めてやるほどの気力もないし。
本でも読もうかなー。
もしくはポケモンでもまたやりましょうか。
バトレボを友達から借りてランダム対戦ってのも面白そうです。
麻雀の調子がすこぶる悪かったんですが、今日一日やってたら少し勘を取り戻せた気がします。
というか、前の打ち方に戻ったって感じでしょうか。
やっぱしばらくやらないと腕が落ちますね。
これからは腕が落ちない程度に天鳳で遊んでこようと思います。
大学の方は、いきなり最初の週から課題がいっぱい。
そろそろ取りかからないとなぁ。
2年前期の時間割を改めて見てみました。
なんつーか、すごい偏ってます。
朝早い方に。
4コマ目まである日が無し。
3コマ目まである日が週2日。
1コマある日が毎日。
これはひどい!
毎日早起きですよもう。
午後はすっごい空いてるんですけどねー。
ちなみに再履修が1個あってこれです。
再履修なしなら水曜日が1コマだけだったんですけどね(
そういえば俺はネットワーク系だったんですが、系によって多少時間割が違ったりします。
メディア系は後期の水曜日が休みになるらしいです(
下手すると金曜日も休みになるとか言ってたんですが、そうなると週3日…。
うらやましいですな。
最近暖かくなってきましたね。
そろそろ暖房もいらなくなってきたかな?
朝夜はまだちょっと寒かったりもしますけど。
昨日は大学の友達とカラオケ行ってきました。
高校のメンバーと行くときが8時間とか10時間とかがデフォなせいで、5時間が短く感じます(
DAMの精密採点って面白いですね。
まぁ、ボカロ曲が入ってない時点で普段は選択肢から消えるわけですが。
もうちょいラルクとかジャンヌとかアジカンとか鍛えようかな…。
一昨日は弟の高校のあたりまで自転車を持っていきました。
車で片道30kmちょい。
交通量の多いとこで、結構疲れました。
往復で2時間半もかかったぜ(
向こうで買えば俺がわざわざ運ぶ必要もなかったのに!
大学は今週の木曜日からです。
入学式が今日だったかな?
講義始まるまでに少しは教科書に目通したほうがいいんですかねー。
そういえば、時間割見たら随分と午後が空いてました。
これかなり遊べるんじゃね?(