ミニリュウの努力値振りが終了。
レベル上げは、今度ミカンかツクシあたりが来てるときにでも。
バクフーンでカモれるので非常に楽です。
で、今度はボスゴドラの育成。
とりあえずひたすら孵化。
高個体値拾ったら、そいつを親にして→(ループ
にしても、ボスゴドラにしてもカイリューにしても、孵化歩数多すぎw
コガネで十字キーゴリゴリするのが面倒なのでサイクリングロードを活用してるんですが、マグマのよろい持ちとか、ほのおのからだ持ちとかがいないんで、結構時間かかります。
そらをとぶと孵化歩数半減特性を併せ持つのがいたらいいんですけどねー。
で、そんなこんなでポケモンしてたんですが、そういえば明後日微積のテストでした(
前期は(おそらく)ギリギリだったんで、今回も危ない気がするんで勉強しないと。
1年で2つも3つも落としてられませんからね。
ところで、友達から聞いた話なんですが、俺らの数学の担任はやたらテストが難しいらしいでそうで。
微積だと、
他クラスのテスト→基本的に小問集合
俺らのテスト→大問1が小問集合、他は応用問題
らしくて、俺らのテストの小問集合にあるようなレベルの問題が、他のクラスだと真ん中よりちょい上程度のレベルらしいです。
線形に至っては
他クラス→簡単な計算問題が大半
俺らのクラス教科書の章末問題レベルの計算問題と証明問題(前期は全5問でした
って感じで、もう全然レベル違うらしいんですね。
なんぞそれ…。
まぁ、実際に問題見たわけじゃないんで、実際にどのくらい違うのかは知らないんですけどね。
難しいことは確からしいです。
線形は追追試やるとか言いつつやらないし…。
結局来年線形を取りなおすことになりそうですね、面倒くs(rry
ま、他クラスより難しい科目があるってことは、その分簡単な科目もあるってことですよね。
そう信じたい(
スポンサーサイト
最近めっきり更新頻度が落ちてますね。
というわけでこんばんわ、お久しぶりです。
木曜日からずっとカイリューの個体値厳選してました。
ミニリュウは孵化歩数が多いので大変でした(
とりあえず性格一致&3Vをゲットしたので、こいつを育てようかと。
他の能力が若干低めなのが気になりますが…。
とりあえず明日努力値振ってレベル上げようかな。
努力値溜めるのはパールでするつもりです。
慣れてるんで。
あと、性格がちょっと違うけど、4Vもゲットしたんで、そっちも育てようかと。
こっちは攻撃、特攻、特防、素早さVで、防御は20台。
HPが10以下だったのが気になりますが…。
まぁ、性格と個体値的に二刀流かなー。
こっちはまだ技構成考えてないんで、そのうちに作ろうかと思ってます。
そんな感じ。
SSになって、個体値厳選がやたら楽になりましたね、ジャッジもいるし。
次は何を育成しようかな…。
今日は工大祭の準備でしたよっと。
帰ってきてからポケウォーカー見たら2万歩超えてて吹いたw
ということで、久々にポケウォーカーでポケトレを。
100回ほどしてみて、「!!」が4~5回、「!!!」が3回くらいだったかな?
!!のを2匹、!!!を1匹捕獲できました。
銀に送ってみたら、ボルテッカーが2匹となみのりが1匹。
個体値調べてみて、使えそうなら対戦用に育ててみようかな。
まぁ、多分使えないと思いますが(
あ、ついでにでんきだまも2個ゲットw
そらをとぶもできれば1匹欲しいかな。
追記:個体値調べたら全部ゴミクズでしたorz
ブラクラ9巻ゲット。
すごく…分厚いです…(
裏表ラバーズは12月5日にJOYSOUND配信予定らしいですね。
部室メンバーと行くより、大学の友達と行く方が早いかも?
うん、練習しておこう。
サンドリヨンはまだ配信日決まってないのかな?
ggrksとか早く配信しないかなー。
明日は工大祭の準備ということで、他の人は休みなのに大学行かないといけません。
うあー、面倒くさいお…。
最近寒いですし。土日は雨も降りそうとか聞いたし。
しかも普段の講義よりも集合時間早いとか…。
サボりたいぜ((
以下ポケモン。
最近別に忙しいわけでもないのにブログ放置してました。
まぁ、主に最近弟がデスクトップを使い始めたからでしょうか。
おかげで俺はノート使ってるんですが、ノートはブックマークにfc2入れてないので、更新するのが面倒なんですよね(
んで、最近積みゲーみたいな。
いや、でも、それほど溜まってるわけでもないのかな…。
MH3(放置中
ポケモン(カントー入りしてから半分放置中
信長の野望DS(最近始めた
シャナ(本借りた、未読
図書館戦争(図書館で借りてきた、半分くらい未読
PSPo2(製品版出るまでは放置かな?
…うん、MHFの課金が切れたら本気出す(
とりあえず本読んで、そのあとポケモンですかね。
そろそろ周りとの差が(
年内に何匹くらい育てられますかねー。
10匹、は無理か。とりあえず5匹くらいを目標に。
そうそう、そんなわけで、ようやく今日ポケモンを再開。
電磁気の時間を利用して、マチス、エリカ、ナツメ、アンズを倒してきました(
カスミは少し後回し。
タケシ→カツラ→カスミ→グリーンかな。
カビゴンは卵産めるし、ねばらなくてもいいですよね。
金銀は高個体値が入手しやすいそうなので、卵を銀で産ませて、パールで育成しようかなw
そろそろ何か書かないといけない気がしてきたんで、明日にでも何か書きに来ようと思います。
たとえ中身がなくとも((
前髪だけ少し自分で切ってみました。
初めてやったんですが、なかなか難しいですね、あれ。
あんまりいい感じにできなかった気がしなくもない。
というか、前髪だけ短くなって、他の部分が長いままなのでバランスががが。
でも、後ろとか上の方とかはちょっと切りにくい気がしますしねー。
まぁ、そのうちに自然な感じになるでしょう、と信じたい(
さてと、今日はいろいろ買いものに行ってまいりました。
服とか靴とか鞄とか財布とかいろいろ親に買ってもらいました。
靴とかボロボロでしたしねー。
そういえば少し気になったんですが、免許証ってどこに入れておくべきものなんでしょうか。
今は財布に適当に入れてあるんですが、定期入れの方がいいのかな?
でも、定期入れは定期入れで、学生証と定期でいっぱいだしなー。
まぁ、とりあえずは財布でいっか…。
モンハンどうでしょうの新作きてた! これでかつる!
1週間くらい前にどうでしょうのブログ見たら休止中の文字が消えてたんで、そろそろ復活するのかなーとか思ってたんですが、ホントに復活してるとは。
しかもいきなりの対抗戦。
なんか、今後は不定期更新らしいです。
どのくらいの周期でうpされるのかはまだわからないんですが、どうでしょうのブログをチェックしつつ見ていこうかな、とw
あ、PSP2体験版はすでに2人目の育成にかかっております。
というか、すでに2人目も10レベルこえました(
あとはアイテム集めつつのんびりプレイかなー。
製品版を買うかはまだ未定。
の体験版がプレイできるときいて、さっそくDLしてプレイしてみました。
なかなか楽しいです。
体験版のくせに、いくらでもプレイできるってのが嬉しいですねw
まぁ、レベルは15までで、ミッションもそれほど多いわけでもないんですが。
友達とのマルチプレイができるのは相当嬉しい。
明日あたり、大学の友達とやってこようと思います。
すでに14レベルまで上がりました(
発売日は12月3日らしいです。
うーん、買うかどうかはまだ未定です。
でも、セーブデータは全部引き継げるらしいので、買ってみるのもいいかなーとか思ってます。
価格は5040円。
まぁ、MHP3までの繋ぎにはいいかな?(まだ出るかわかりませんが
ファンタシースターは、GCのファンタシースターオンラインを少しプレイしてたんですね。
で、懐かしいなーと思って、どうせ無料だしと思ってやってみたんですよ。
地元でPSOが流行ったのはいつごろだったかなー。
もうずいぶんと昔ですね。
60レベルくらいまではやったんだっけかな?
うん、懐かしい。
メモリースティックの空き容量が380MBほど必要ですが、興味ある人はやってみてはどうでしょうか?
なんだかお久しぶりです。
ここ最近まともな更新がなかったのは、とりたてて書くことがなかったからなんですね。
いや、別に今日も何もないけど、さすがにこれ以上の放置はまずいかなーとか思ったり思わなかったりしたわけで、特に内容があるわけでもないです。
なんつーか、明日も休みなんですね。
火曜日が休みってなんだか珍しい気がします。
月曜日は割とあるんだけど。
明日は模擬店委員会で少しすることがあるので出かけてきます。
大したことじゃないんですけどね。
そういえば、今日はやたら寒かったですね。
昼間はそうでもなかったけど、夕方あたりから。
もうすぐ冬なんですかねー。
もう11月ですしね。
あ、また気が向いたら麻雀大会を企画するかもしれません。
次は前回よりもっと人が増えると嬉しいですな。
ポケモンはボチボチ進んでます。
だんだんカントーで行ける範囲が増えてきたんですが、なにせプレイ時間が短いもんだからなかなか進まない。
とりあえずは発電所に行けばいいのかな?とか、まだそんなところです。
3鳥とか、ミュウツーなんかも登場するそうなんで、早く進めたいなーとは思ってるんですが。
あ、今度部室メンバーとレコード混ぜたいんで、持ってる人は会うときにでも持ってきてね!
JOYSOUNDにて
炉心融解 11月1日
Just Be Frends 11月13日
に配信らしいです。
パラジクロロベンゼン
裏表ラバーズ
サンドリオン
は配信日はまだ未定なんだっけ?
あれか、炉心練習すっか。